すでに1ヶ月以上経っていますが、ようやく新車1ヶ月点検。
乗り始めて2ヶ月ほど経ったところで1ヶ月点検に行っていましたが、普段は職場と自宅の往復とたまにスーパー、それも天気の悪い日や寒い日とあと荷物の多い日のみの使い方。なのであまり走行距離が伸びていない(それでも寒い日が多かったのでかなり乗ったけれど)し、オイルもそれほど汚れていないとのことなので、オイルの交換は半年点検あたりでということに。
1ヶ月点検時の走行距離は750kmくらい。
自動車を購入してから向こう、雪が降った日には、「スキー行きたいなあ」などと考えることもしばしば。納車の時期から考えると今からスタッドレスタイヤを履くのも微妙だったのでやめておきましたが、四駆なので車でスキーにも行けるなあと考えると行動範囲が広がったような気がします。(実際に行けるかどうかはともかく)
この車の主な目的のひとつだった自転車の積み込みもやってみました。ロード1台だけ乗せてみた感覚だと、2名乗車、2台積み込みまでは余裕でこなせそうな感じです。でも天井が低いのでやはりキャリアの方が楽にこなせると思います。想定していた通りレース・ツーリングのサポートカーとして十分使えそうです。いや予定はないんですけど。
以下、満足している点
・安全性
幸いにも今までのところお世話になってはいませんが、なんといってもこれに尽きます。例えば事故で僕が怪我してしまって代わりの人が必要になってもそう簡単に人員補充できるわけではないし、仕事が進まなくなればそれは自身にも組織にも損失になってしまいます。(少なくても日本では)新規に人を雇うって大変なんだなぁと思いましたし、前職ではもちろんのこと今の職場に移ったときにその傾向をより認識しました。そしてこれは自分だけでなく相手に怪我させてしまった場合にも同じようにあてはまります。お金持ってないし薄給なので「自動車って高い買い物だなあ」と思っていますが、しかし身体的な能力はこれから低下していくわけだから事故のリスクは増えていくのだから、これで事故を防げるのであれば安いものではないかと思います。というか、そう思いたい。
ちなみに少し前に見たWBSで取り上げられてましたが、そのときはアイサイトのお値段は10万円程度と言っていた気がします。(時期的みてたぶんVer.2のものと思われる)
・運転していても静か
コンパクトカーと比べるのは酷なところですが、車内で音楽CDを聴こうかな~と思える程度には静かです。ただ路面の状況にも左右されるため荒れた路面だとちょっと気になることもありますが、それで気になるくらいの楽曲ならば自宅でヘッドフォンで聞いた方がよいと思います。エンジンや保機類からの音も静か。聞こえてきても耳障りにならないところは○。
以下、ちょっと気になるところ
・加速度が変わる(ような気がする)
信号待ち停止から加速するためにアクセル一定のつもりでいても、途中から加速度が大きくなるような気がします。ターボのせいでしょうか? 初めてのターボなのでよくわかりませんが、いままで乗っていた日産・キューブは加速度一定か加速度が少し下がる程度でほとんど線形な印象だったので、まだ体の感覚が慣れていないような感じ。まあもっとも内燃機関に電子制御をかけて線形に見えるようにしているに過ぎないですし、そもそも電気機器であっても線形の領域で使っているだけなのですが。
そういえばこの前借りたレンタカー(カローラアクシオのハイブリッドだったと思う)も「なんか乗りにくいなあ…」と思っていたので、自分の体が日産・キューブに最適化されていたためにうまく整合されていないからなのかも?
・スイッチ操作が難しい
通常の運転では問題にならないのですが、ボタンやレバーがありすぎて操作方法が未だによくわかっていない気がします。なにせ、マニュアルがこの厚さ。
余計なものは入れておらず、全部説明書です。「最近の車はスイッチが多すぎてようわからん」などと年寄りの爺さんみたいなことを思っていますが、しかし辞書レベルの分厚さ。休暇の時などに読み進めていこうと思います。
で、購入してからまだ間もないですが、実際に乗ってみると、「他にも乗ってみたい車あるな~」などとゼイタクなことを考えたりします。正直なところ自転車の積載さえあきらめたら相当選択が広くなったと思います。基本的に小さい自動車が好きだし。
それでも体は一つだからやはり乗れる車も一つなわけで、やはりいま乗る車を1台選ぶならばよい選択であったと思いますし、同様に多くの方にとって最適解の一つと思われます。
いろいろ細かい点で気になるところはありますが、よかったと思うところはそれをはるかに上回っていると思います。なんといってもよく走るし。実際のところかなり満足していますし、買って良かったと思っています。小さい自動車については次のお楽しみ、ということで。