キューブ パーツ交換(タイヤ・リアワイパーゴム・フロントドアアウトサイドモール)

気になるところを少しずつ手を入れていったので記録用に。

(タイヤ・リアワイパーゴム・フロントドアアウトサイドモール)

タイヤ交換

(2016年12月)

前回交換から5年ほど経過して、側面のひび割れが目立ってきたので交換。ちなみに前回の交換は経年劣化のため夏場に運転中パンクしたときでした。真夏の炎天下でスペアタイヤに交換したのに懲りたのでそうなる前に交換することに。

長い距離はまず走らないので、タイヤ屋さんで安いのでお願いと言ったら、ヨコハマ ECOSになりました。対応もよかったのでまた利用したいです。新しいタイヤは2016年の41週目でした。また5年くらいは持つでしょう。

リアワイパーのゴム(だけ)交換

(2017年1月)

3年ごとくらいに先端がちぎれるリアワイパー

ゴムの一部がはがれて垂れてしまい、窓ガラスに接触しない部分が出てきていたので交換。リアワイパーは2年くらいで劣化するので何度か交換していますが、パーツリストを見るとブレードごとのパーツしか出てきません。パーツメーカーのワイパーの適合表を参照しても、リアワイパーには適合する部品が見当たりません。今回はワイパーのゴムの部分のみの交換を試みます。

(参考URL)

リアのワイパーゴムを取り外します。ブレードをしならせてスライドさせるとワイパーゴムがステーとともに取り外すことができます。

取り外したワイパーゴムはゴムが2本の金属製のステーで挟まれている構造になっています。新品のもののステーではワイパー取り付け部と干渉してしまうため、ステーは再利用します。

上: ステンレス製ワイパーゴムのステー、中: 今まで使っていたワイパーゴム、下: 新しいワイパーゴム

305mmの市販の交換用ワイパーゴムが使えそうなので、これを分解して使います。

このままではワイパー取り付け部に干渉してしまうため金属製のステーからゴムの部分のみを取り外します。これで交換用のゴムが準備できました。

交換用の新しいゴムをもとのワイパーについていた2本のステーで元のように挟んで、車から取り外した時と同様に組み立てていきます。交換した日は途中で雨が降ってきたので動作させてみましたが、問題ありませんでした。

フロントドア アウトサイドモール

(2017年4月)

最近はがれてきたフロンドドアガラスのゴムパーツ

フロントドアのボディと窓ガラスの間を埋めているモールが劣化してゴムがちぎれてしまいました。運転席側・助手席側の両方とも劣化していましたが、単純に目に入るから気になるだけの問題なので、運転席側のみ交換します。

部品を発注。日産販売店に部品注文に行こうと思いましたが、Amazonでの取り扱いがあったので今回は試しにAmazonで購入してみました。(現在は取り扱いなし、MonotaRoでは取り扱いあり)部品番号は運転席側は80820-3U000。なお助手席側は80821-3U000。

2017年1月に製造されたのでしょうか。

整備要領書には、「後端を真上に持ち上げて、かん合を後端部から外す」とあり、簡単に外れそうに思いましたが、私には少しコツが必要に感じました。今回は新品のモールを見てかん合部を確認した上で、古いモールを持ち上げたわずかの隙間に、先端をテープを巻いたマイナスドライバーを差し込んで外しました。ある程度外れたら、思いっきり手で引っ張ればモールを取り外せます。

古いモールは固く、やわらかい新品と比べると別の素材なのかと思ったほどでした。そのせいなのか、あるいは、私の要領が悪いせいか、ドライバを差し込んで外す際に少してこを使う感じでした。ボディがへこむほどではないですが、念のため注意しておいた方がよいように思いました。モール直下のボディにはマスキングテープで保護しておく必要がありますが、今回はマスキングテープがなかったので代わりに粘着力を落としたガムテープ(いったん服に貼ってからつけた)を使用。

 

悪戦苦闘してなんとか外したところ。

新しいモールを取り付けていきます。取り付けは外したのと逆の手順になるので、前方の端からボディにはめていくことになります。取り付け終了後に念のために窓の開閉を繰り返して異常がないか確認します。

ちぎれていたゴムがすっきりしたので満足。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください