キューブの整備を検討する

今年の8月で実家の日産・キューブ(Z11)が13年目の車検を迎えます。実家から引っ越したので処分も考えたのですが、あまり速く走りそうにない外観への愛着や思いの外に使える積載の良さ、それに、これほどのデザインと実用性を兼ねた自動車工業製品はこの先出てこないかもしれないという根拠のない考えも手伝って、結局車検を受ける方針にしました。とはいえあまり乗らないのでなるべくお金はかけたくないもの。転職してからというものお金がないのです。うーんなんでだろ、、飲み代に消えている、のか…?
どうしたものかと、空っぽの頭をひねったところ、自分で出来ることは自分でやればいいじゃない、という、ごく平凡でありきたりなDIY精神に帰着しました。

数年前に某大手自動車用品店の車検に出したときに記録簿を破棄されてしまったのですが、幸いにもこれまで故障はなく、交換した部品といえばタイヤやゴムベルトのような劣化したら都度交換するものばかりだったはず。走行距離も6万km程度なので、経年劣化するもの以外では問題になりそうな部品もなさそうです。

基本方針は、自分でできる範囲の作業で作業ミスによる命の危険がないもの、かつ、自分で行った方が安上がりな作業のみをする、で行こうと思いますが、まずは整備要領書が欲しいので、ヤフオクで手に入れました。5000円。

CD-ROMからWebベースで検索できる仕様になっているのですが、書かれているJavaスクリプトが古いせいか、現代のブラウザではうまく動きませんでした。がんばって動かすのも面倒なので、収録されてるPDF版を見ながら作業することになりそうです。

で、少しずつ読み進めながら、何をしようか考え中。

走行に必要なところは順当にやっていくとして、その他は運転中に目につく内装を補修したいところです。運転席周辺の内装が劣化してるとくたびれている印象を受けてしまうので。逆に言うと運転中に目につかないところは補修せずに放置。知らないうちについてたバンパーの傷やへこみが気にはなるけど、とりあえず先送りして気が向いたときになにかをする方針で問題ないかと。とはいえ内装は今のところ気になるところはあまりないですが。

最近は3歩歩いたら忘れてしまうので、後年のためのメモとして、作業のやったことや失敗事例などもこちらでも書いていけたらいいなあと思ってます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください